umemedaka-style’s diary

本と旅をつなぐブログ

ローマ,イタリア

第130号:ローマの山賊ルイージ・ヴァンパの占領地・・・モンテ・クリスト伯(Ⅲ)、(Ⅶ)

「モンテ・クリスト伯」の読書会がついに終わりました。 岩波文庫は第七巻で物語が終わります。 個人的には、主人公モンテ・クリスト伯(ダンテス)から気持ちがすっかり離れてしまったので、ひたすら物語に出てくる地に思いを馳せるヴァーチャルトリップ専…

第121号:フランツとアルベールが訪れるローマの謝肉祭・・・「モンテ・クリスト伯(Ⅱ)」

「モンテ・クリスト伯」の第2巻の後半、物語には新しいキャストが登場します。そして、舞台はフランスからローマに変わります。ローマが大好きな私としては、急に面白くなり始め、ローマの地図を片手に読みました。 新キャストは、フランス貴族の子息のフラ…

第80号:ローマ発信・・・「コロナの時代の僕ら」

パオロ・ジョルダーノ著の「コロナの時代の僕ら」を読みました。ここ最近話題の本です。 著者はイタリア人で、物理学を学んでいたこともあり、数学的な要素を盛り込んだ処女作の『素数たちの孤独』では、イタリアで権威あるストレーガ賞を受賞しています。プ…

第74号:ローマのテベレ川近くに住む家族の話・・・「靴ひも」

もしも忘れているのなら、思い出させてあげましょう。私はあなたの妻です。 この強烈な手紙の一節から始まるドメニコ・スタルノーネ著の「靴ひも」を読みました。少し前に新聞各社の週末の書評に出ていたので気になっていました。やはりイタリア自体が好きな…

第45号:「アヴェンティーノの丘に行くのなら、朝でなければ」・・・『須賀敦子のローマ』

「彼女の書く文章がリアルタイムで読みたかった」と私が心から思う「彼女」というのは、須賀敦子さんのことである。 この『須賀敦子のローマ』は、須賀さんとも親交のあった大竹昭子さんが、須賀さんの書いたローマについての文章と、その場所を写真におさめ…

第34号:やっぱり、ローマ?・・・「遠い太鼓」

この村上春樹さんの『遠い太鼓』は1986年からの3年間、村上春樹さん(正確にいうと村上さんご夫妻)がヨーロッパで暮らした時のことが描かれている。この期間に長編では『ノルウェイの森』『ダンス・ダンス・ダンス』と短編では『TVピープル』を書いたという…

第24号:ベルニーニの道しるべ❝セーニョ❞・・・「天使と悪魔」

ダン・ブラウン原作の「天使と悪魔」は2009年に、トム・ハンクスを主役に映画化された。2006年には、同じくダン・ブラウン原作の映画「ダ・ヴィンチ・コード」がすでに大ヒットしていた。 「天使と悪魔」は小説としては、「ダ・ヴィンチ・コード」よりも先に…

第20号:『心変わり』・・・ローマへの列車の中で

先日、お客様のローマの旅の手配をしていて、ボッロミーニが設計したサン・カルロ・アッレ・クアトロファンターネ教会の近くのホテルを予約した。このクワトロフォンターネという名前の通り、4つの泉が四つ角にある近辺には、バロック全盛のころ、ボッロミー…

第2号:「ローマは光のなかに」

3月末に、久しぶりにローマに行った。いろいろな都市に行ったけれど、結局一番好きな都市は、やっぱりローマだなと思う。 そんなとき、映画「ローマの休日」のラストの記者会見のシーンで、オードリー・ヘップバーンが演じるアン王女が、一番良かった街を訊…